契約書の電子化

提携先に分散していた契約書を出張スキャニングでPDF化し、自社で確認・管理!

導入前の課題

紙媒体の契約書が複数の提携先に分散しているため、確認が煩雑

紙媒体の物理的移動に伴うセキュリティリスクが懸念される

導入の決め手 価格面で他社よりも優れていたこと
導入効果

提携先の確認を介さず、自社内で契約書をすぐに確認できるようになった

紙の移動がなくなったため、セキュリティリスクが軽減された

ご導入内容とお客さまの状況

お客さま リース・クレジット事業A社様
対象文書 契約書類(主にA4)
数 量 月間約7,000ページ
作業期間 月次(複数拠点を訪問して実施)

導入前の課題

お客さまは、複数の提携先企業と保証業務を行う中で、紙の契約書の確認に課題を抱えていました。
契約書の多くは提携先企業の事業所などに保管されており、内容を確認するには現地を訪問するか、原本の取り寄せを依頼する必要がありました。いずれの場合も手間と時間がかかり、必要な情報へ迅速にアクセスすることが困難でした。

また、契約書を物理的に移動させる際には、紛失や情報漏えいといったセキュリティリスクも懸念されていました。
こうした状況を解消し、安全性を保ちながら業務効率を高める仕組みの導入が求められていました。

そこで、お客さまは課題解決の手段として、契約書を画像データ化する電子化の取り組みを検討しました。しかし、複数の事業所で作業を進めるには人手が不足しており、自社だけで対応するのは難しい状況でした。

そのため、外部の専門サービスを活用し、スタッフが事業所を訪問して契約書をデータ化する「オンサイト作業(出張スキャニング)」の導入を検討しました。

契約書に記入する人

導入の決め手

導入の決め手は以下によるものです。

  • 価格面で他社よりも優れていたこと
    オンサイト対応や特殊なご要望が伴う電子化業務は、作業効率の低下が課題となることがあります。他社では、その影響で手数料や付随する費用が高額になるケースも見受けられます。一方、当社では、これまでに蓄積した豊富な経験と専門的なノウハウを活用し、効率低下を最小限に抑えるための工夫を行うことで、適正な価格でのサービス提供を可能にしました。この価格の優位性が評価され、導入の決め手となりました。

当社には文書管理に関する豊富なノウハと確かなセキュリティ体制がございます。その詳細をご紹介していますので、ぜひご覧ください。

 

作業の概要

以下の要件で実施しました。
 作業場所 お客さま指定の提携先事業所内
 引き取りのタイミング 当日引き取り・返却
 電子化の仕様
  • 300dpi
  • モノクロ
  • 両面スキャニングを実施
 納品の仕様
  • ファイル名:管理番号
  • 作業日ごとにCD-Rを作成
納品方法 作業日ごとにCD-Rを作成して納品

 

<運用イメージ>

複数提携先からのオンサイト入力のフロー

 

 

導入効果

お客様にあげていただいた導入効果です。

  • 提携先の確認を介さず、自社内で契約書をすぐに確認できるようになった
    オンサイト入力による電子化データを活用することで、提携先などに保管されていた契約書類を自社内でスムーズに確認できるようになり、社員の負担が軽減しました。このサービス導入により、原本を取り寄せる手間や時間が不要になり、職員が提携先を訪れる必要もなくなりました。
  • 紙の移動がなくなったため、セキュリティリスクが軽減された
    紙の契約書を物理的に移動する必要がなくなり、情報漏えいや紛失といったセキュリティ上のリスクを大幅に低減しました。
書類の保管状況を伺ってから、ご要望に沿ってお見積もりします。
サービスに関する質問などお気軽にお問い合わせください。
「どのように電子化を進めたらよいか」のご相談も承っております。

ソリューション

ブログ記事

書類の保管状況を伺ってから、ご要望に沿ってお見積もりします。
サービスに関する質問などお気軽にお問い合わせください。
「どのように電子化を進めたらよいか」のご相談も承っております。
CASE
導入事例